未来は希望と可能性しかない

三越前にてパーソナルトレーニングを指導している本田と申します。
あなたは5年後10年後その先の未来をどうお考えですか?
私は未来と希望しかないと考えています。
質問ですあなたには自分一人では生活できなくなった時に支えてくれる人はいますか?
もしパートナーが支えてくれると思っているあなたにはこんなデータがあります。
平均寿命人が何歳まで生きられるか?です
男性80.50歳 女性86.83歳です(2014年)
それに対して健康寿命というのはご存知ですか?
健康寿命とは健康上の問題がなく日常生活を普通に送れる状態のことです。
男性71.19歳 女性74.21歳です(2013年)
このデータからあなたは何を感じますか?
私はとても怖いデータだと感じています!それはなぜか?
平均寿命と健康寿命の差が男性は約9年、女性にいたっては12年の差があります。
健康寿命というのは日常生活を普通に送れる状態でしたよね。
それが女性は平均74.21歳まで、でも平均寿命は86.83歳その差12年
ということは、12年間一人では日常の生活はできない、誰かの手を借りなければ生活できないのです。
そして男性は女性よりも約6年早く逝ってしまいます。
ということは12年のうち半分の6年は一人で何とかしなくてはいけないのです。
かなり偏った見解かもしれませんが、可能性は大いにあります。
でも一人になった時にでも、【肉体的・精神的・経済的に豊かな人】であれば問題ないですね。
自分一人でも生きていけますし周りに助けてくれる人がたくさんいそうですよね。
なので今から【肉体的・精神的・経済的に豊かな人】になるために自分のからだに投資するという考えをもち、そのためにトレーニングしていくことも大切な要素ではないでしょうか?
当然投資ですからすぐに結果が出るものではないかもしれませんが、5年後10年後を見た時には圧倒的な差がそこにはついていることでしょう。
やればやるほど増えていくのが投資です。
いつも言いますが今日があなたの1番若い時です。
今日から始めることで、投資にかけられる期間は一番長くなります。
健康にも投資をするという考え持ってみてはいかがでしょうか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
私はあなたに【肉体的・精神的・経済的に豊かな人】になって頂き幸せな人生を送っていただきたいです。
この記事に関連する記事一覧
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月