侍ジャパンの死闘を見て

おはようございますあなたのhappy lifeをサポートするコーチの本田です。
昨日の侍ジャパンの試合を見ましたか?
まさに死闘という言葉がふさわしかったです。
勝った瞬間はやった勝ったという思いと同時にとても疲れたというのが正直でした。
まさに手に汗握る展開で攻めのオランダ、守りの日本という構図が最終回まで続きました。
ですからずっとドキドキしっぱなしで終わった時はぐったりでした。
選手の皆さん監督、コーチ、スタッフの方々はもっと疲れたと思います。
そんな死闘でしたがあなたはあの場に立っている選手たちは野球を楽しんでいると思いますか?
キャッチャーの小林選手はプレッシャーがすさまじく正直やりたくない。
ピッチャーの菅野選手も以前プロに入って1度も野球を楽しんだことがない言っていました。
やはり結果が求められる。
いくら言い試合をしても負けてしまっては意味がない。
とプレッシャーになり楽しめないんだと思います。本来楽しいはずの野球が。
子供たちのあこがれの職業の一つプロ野球選手ですが、
そんな選手たちも楽しくやってはいない結果を出すために必死に練習していることを知ってください。
あなたも自分を変えたいと思った時に、楽しいや、楽ということも大切ですが、
時には必死になって全力を出してみる。
そうすることにより結果はついてきて、満足感、充足感、達成感が得られます。
週1回15分間の全力チャレンジやりませんか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。すべての感謝です。
この記事に関連する記事一覧
プロフィール
最近の投稿
カテゴリー
活動場所
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月