進化することが生物の宿命です。

こんばんは40代専門!美Bodyを作るコーチの本田です。
本日はお休みを頂きまして、上野の国立科学博物館に行ってまいりました。
6月までのイベントで大英自然史博物館展を開催しています。
目玉はなんといっても日本初公開の始祖鳥が見られるという点です。
始祖鳥ってご存知ですか?
簡単に言うと鳥のご先祖様です。
ではクイズです。
鳥になる前は何の動物だったでしょうか?
少し考えてから答えを見てくださいね。
正解は恐竜でした。
どうですかびっくりしましたか?
鳥はもともと恐竜だったのです。
恐竜と鳥の進化の間の過程が始祖鳥です。
もともと飛べなかった恐竜が進化の過程で空を飛べるようになった。
すごくないですか?
歩いてた動物が空飛んじゃうんですよ!
進化していけば何でもできるんじゃないかと思わせていただきました。
あなたも40代だからと言って進化を止めてはいけません。
進化し続ける気持ちがあれば空を飛べる可能性もあります(笑)
ですから現状維持をするんではなく常に進化をしていってください。
私たち生き物の宿命だなと感じました。
しかし始祖鳥の解説文にはこう書いてありました。
始祖鳥は飛べたのか、飛べなかったのか?
始祖鳥は鳥類なのか、恐竜なのか?
まだ答えは出ていない。
ぜひあなたも国立科学博物館で始祖鳥をみて、進化することを忘れないようにしましょう。
私自身も常に進化していこうと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。すべてに感謝です。
月曜、火曜に若干の空き枠がございます。
他の曜日はすべてキャンセル待ちとさせていただいております。
詳しくはトップページをご覧ください。
この記事に関連する記事一覧
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月