健康教室大成功!

こんばんはARMコーチの本田です。
一昨日初めての健康教室開催
そして昨日はセミナーと充実の2日間でした。
初めての健康教室でしたがご参加いただいた方ありがとうございました。
何か一つでも持ち帰っていただき実践していただけたらとてもうれしいです。
来月も2月26日13:00~14:00に開催いたします。
参加したいけれどもしこの時間に合わないという方がいらっしゃればご連絡下さい。
さらに早朝であれば参加してみたいという方がいらっしゃれば
早朝健康教室も開催考えていますのでご連絡下さい。
何か一つでも持ち帰るだけでも日常生活がハッピーになりますよ。
セミナーで更なるパワーアップしましたので
2月の健康教室もパワーアップしてお届けしていきます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたのご参加お待ちしています。
健康教室開催します。

こんばんはARMコーチの本田です。
今年から毎月健康教室を開催いたします。
記念すべき第1回目は1月22日17:00~18:00にて開催いたします。
詳細は下記を参照ください。
皆様のご参加心よりお待ちしています。
明日はこれを絶対にやってください

こんばんはARMコーチの本田です。
数年に1度の大雪が降りましたが降っている時よりも次の日以降の方が実は怖いですね。
そうです、路面が凍結しているからですね。
本日晴れましたので日が当たる部分や大通りは大分雪も解けていましたが、
大通りから1本入った道や日の当たらない道やそれこそ歩道はまだまだ雪が残っています。
ここでタイトルにある明日絶対にやってほしいことですが
歩幅を大きく歩いてくださいです。
大股くらいで歩くくらいでちょうど良いと思います。
なぜかというと
昨日や本日どんな歩き方をしましたか?
私は雪の上を歩くときはちょこちょこ歩きでした。
転んだら怖いからですね。
そしてここから恐ろしいのですが
歩幅が狭くなる歩き方をしてしまうと知らず知らずしばらくその歩幅になってしまいます。
歩幅が狭いといけないんですか?
こんな声が聞こえてきそうですが
いけません。
なぜなら
歩くというのは毎日の運動量を確保するのにものすごく重要なことだからです。
歩くというのは当然運動になります。
毎日知らず知らず運動していることになりますが
この運動量が雪や天候が悪くなり、歩幅が狭くなってしまうと確実に落ちます。
ということは普段より血流が悪くなり疲労も溜まりやすくなり
体調不良になりやすい疲れが取れにくい状況になっています。
ですので明日は大股で歩いて普段の歩幅に戻し運動量を戻す必要が
絶対にあるのです。
これを読んで大股で歩き体調不良や疲労が溜まらなかったと感じていただける人が
いましたら幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
なるべく早くやりましょう。

こんばんはARMコーチの本田です。
お正月どのように過ごされましたでしょうか?
私は家にいる時間が長かったのでいつもより食べ過ぎてしまいました。
しかも3日間も...
ARMでは食事指導はやっていませんが
食べ過ぎてしまった時はできるだけ早くもっと言えば次の日に食事量を調整します。
姿勢を正して内臓を活発にして消化、吸収、排泄を良くすることももちろん大切ですが
本当に食べすぎてしまった時はできるだけ早く調整をすることをおススメいたします。
私も本日は水分を中心に過ごしていました。
明日からは普通の食事に戻すので体の負担もありません。
もし食べ過ぎてしまった方がいましたら参考までに
本年もよろしくお願いいたします。
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月