自分にかける言葉で結果が変わる
こんばんは未来デザイントレーナーの本田です
今日は自分自身にかける言葉の重要性についてです
あなたはダイエットをしていて結果が中々でない時にこんな言葉を言いませんか?
「なんで私こんなに○○して頑張っているのに結果でないんだろう」
○○の部分は人それぞれですが
問題は結果が出ないんだろうの部分です
結果が出ないんだろうと考えると頭(脳)は結果が出ない理由を探し始めます
「甘いもの食べているから」とか「あまり歩かないから」とかたくさん…
こうなるといくら考えても成功しません
こういう時は
どうやったら結果が出るんだろうと考えるのです
そうすると頭(脳)はどうやったら結果がでるか考え始めます
すると甘いものやめようかなとかもう少し歩こうかなとか
良い方に頭が働いてきます
この流れがとても重要です
言葉がけ1つ考え方1つで出てくる答えがちがうのです
あなたはどちらを選びますか?
ではでは
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
この記事に関連する記事一覧
プロフィール
最近の投稿
カテゴリー
活動場所
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月