マンネリ化していませんか?

こんばんは40代専門!美Bodyを作るコーチの本田です。
あなたのトレーニングは同じ種目をローテーションしているだけではありませんか?
腹筋であればこれ、肩であればこれ、脚であればこれ、ヒップはこれ...と
ボディビルの大会を目指している
どうしてもこの日にウエスト-10センチしないといけない
とかであれば特定の部位を鍛えて引き締めたり、筋力アップさせたりする必要がありますので
この種目が一番効果的と同じ種目をやることもあるでしょう。
しかし人間は基本的に飽きる動物です。
ずっと同じことをやっているとモチベーションが下がってしまいます。
ウエストが細くなったり、体重が落ちていたり結果が出ている時は良いかもしれませんが、
中々長続きさせることが難しいでしょう。
ARMではスクワット、プッシュアップが軸であることはもちろんですが、
月ごとにテーマがありその月にこのトレーニングをしておかないと不調が出やすいですよ。
そしてこのトレーニングをしておくと体調が良い時も増え、結果年間を通して、
去年よりも体調の良かった時が多かったよね、風邪もひきづらくなった、早く治ったなどのことが起きます。
ですから月ごとに行うメニューが違いますので飽きが来ることはありません。
さらにはその月の中でも毎週違うトレーニングを行います。
ですからますます飽きるということはありません。
同じ種目ばかりやっていると以前も書きましたが、
重量を重くしていかないといけなくなり怪我のリスクが上がります。
さらには何キロ上げられたとオリンピックのようなスポーツになってしまっている人もいるでしょう。
健康に美Bodyを作るのであれば重さは最低限で大丈夫ですし、
時間も15分~30分で十分作ることができます。
今の体型を維持するのに昔よりトレーニングにかける時間がかかっているあなたはマンネリしているかもしれませんよ。
ARMを1度体験し、その衝撃の大きさにびっくりしてみてください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。すべてに感謝です。
月曜、火曜に若干の空き枠がございます。
他の曜日はすべてキャンセル待ちとさせていただいております。
詳しくはトップページをご覧ください。
この記事に関連する記事一覧
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月