なぜ疲れることを学んでほしいのか?

こんばんは40代専門!美ボディメークアーティストの本田です。
前回A.R.M.が雑誌に紹介されたことを書きましたが
なぜ疲れなければいけないのか?
疲れるとどんないいことがあるの?
そもそも私疲れてますけど?(笑)
ということが雑誌にも書いてありますが改めて説明させていただきます。
まずA.R.M.とはアクティブ・リカバリー・メソッドの頭文字をとったものです。
アクティブ・リカバリー・メソッドとは、積極的回復法です。
積極的回復法とは何か?
本来人間が持っている自然治癒力を高めて、多少の痛みや疲れなどは
病院や薬、マッサージなどに行かなくても自分自身で治してしまう身体を作ろうと言うことです。
病院にもマッサージにも行かない
薬も使わなくなれば当然、節約にもなりますし医療費も抑えられます。
そんな身体を作るための第1ステップがしっかりと疲れることとなります。
しっかり疲れることにより回復のスイッチが入り自然治癒力が高まります。
ですからまずはしっかりと疲れることを学んでいただきます。
そして身体がどんどん若返っていきます。
美ボディを作る上でもこの身体の状態を作ってから美ボディを目指すことにより
より効果的により安全によりパワフルにトレーニングに励むことができます。
ですから美ボディを目指す上でもまずは全員しっかり疲れることを学んでいただきますよ。
この疲れることを学ぶ段階で身体の変化を感じられる方も多々います。
それがうれしくてさらにトレーニングに力が入りさらに効果が加速するということも
あなたも是非お試しください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。すべてに感謝です。
月曜、火曜に若干の空き枠がございます。
他の曜日はすべてキャンセル待ちとさせていただいております。
詳しくはトップページをご覧ください。
この記事に関連する記事一覧
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月