医者から運動を勧められたら何をしたらよいか?①

こんにちはARMコーチの本田です。
お医者さんから運動を勧められた時には何をしたらよいか?
本田の個人的考えを書きますね。
やれとか参考にとかは全然考えていませんので良かったら気軽に読んでみてくださいね。
まずお医者様が勧める運動ってどんな運動でしょう?
私の勝手なイメージですが
「適度な運動をできれば週2回くらい、難しいようならば週1回から始めましょうね」的な感じでしょうか?
まあかなりあいまいな表現ですよね
適度って?どのくらいの時間?何をやったらいいの?痛いのに運動するの?痛くなったらやめていいの?
色々疑問点が出てくるのは私だけでしょうか?
でも本田はこう解釈します。
「ユーまずは運動楽しんじゃいなよ。
痛かったらやらなくてもいいし、できる時にやろうと思った時にやればいいじゃん」
こんな言葉遣いはしないと思いますが...
なんかニュアンスが伝わればと
お医者様が勧める運動って1回とか1週間とか1か月とか
短期でやるダイエットみたいな激しい運動ガンガンやりましょうってことではなく
運動を習慣にしてなが~く運動して健康になりましょうねってことだと思うんです。
あくまで本田がそう思うだけですが
なので今日私が言いたいことはまずは運動を楽しむ。
あなたが楽しめる運動をすればよいのではないかと
無理やり筋トレをガシガシやる
1時間走る・歩かなきゃいけないなんてことはないと思います。
そんな気持ちでやっても絶対続かない
少なくとも本田は続かない。
なのであなたが楽しいと感じた運動を続けるのが良いのではないのかな~と
運動を楽しむ
1番大事ではないかと本田は考えます。
私のクライアントさんもトレーニングをを楽しんで行っています。
いややってくれてるんじゃないかな?
やってくれてたらいいな
でも長い方は5年以上トレーニング続いているのできっと楽しんでくれているんだろう
と勝手に解釈して終わりにします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
そうは言っても次回はどんな運動したらよいか?
どんなジム・スポーツクラブで運動したらよいか?
本田なりの考えを書いてみようと思います。
この記事に関連する記事一覧
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月