花粉症対策その②

こんばんはARMコーチの本田です。
本日も花粉症対策です。
この時期は実は脱水症状になりやすい時期でもあります。
水分を意識的に取れていますか?
自分は脱水症状かも?という意識はありますか?
脱水かそうでないかの判断をするには
お小水の色が透明か?色がついているか?で判断します。
透明なお小水であれば水分が足りています。
しかし色がついている場合は水分が足りていませんので意識して水分を摂取しましょう。
特に寝起き時に脱水になっている時が多いですので
朝起きて水分を摂取する習慣が出来るととても素晴らしいですね。
そして朝だけでなく日中もお小水の色に注意していただければと思います。
この時期だけに限らず1年中注意していただきたいポイントの1つです。
年間を通しての健康の管理をする上でも非常に重要となりますので
水分を意識して摂取してみてください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事に関連する記事一覧
プロフィール
最近の投稿
カテゴリー
活動場所
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月